お知らせ

ホーム > お知らせ

お知らせ

【伏見別院】御命日のつどい(2024年5月)

【日時】

2024年5月27日(月) 午後2時から

【場所】

伏見別院本堂

【御法話】師

講師 治田 義章 師 (京都教区 近江第2組  善念寺  住職)

本堂にてお勤めの後、講師より御法話をいただきます。

〒612-8048 京都市伏見区大阪町609

真宗大谷派 伏見別院

電話 075-601-1939

夏期京都教区教師試験検定準備学習会の開催について

本山で実施される「夏期教師試験検定」に向けて、標記夏期準備学習会を開催いたします。

開催要項・日程をご確認の上、京都教務所までお申し込みください。

■開催期間:2024年8月27日(火)午前【法規】・午後【真宗学】

             28日(水)午前【声明作法】・午後【仏教学】

■申込期間:2024年8月1日(木)~14日(水)厳守

■注意事項

 ①京都教区内と京都教区外の方で申込書(受講料)が異なります。

  ※7月1日の改編に伴い、現長浜教区の方は「京都教区内」の申込書でお申込みください。

 ②申込期間前のお申込みは受け付けておりません。

  ※京都教区内の寺院へは5月末に発送いたします『教区だより』と共に開催要項(申込書)を同封いたします。

(1)【京都教区内】

(2)【京都教区外】

2023年度 得度学習会

 2023年度得度学習会が、3月25日(月)~26日(火)教区会館にて開催されました。
14歳以上14名、14歳未満8名の方々が参加されました。

 日程は、まず、「得度の意義について」の講義を受け、その後お勤めのお稽古と、ころもの着け方を学び、一日目が終了しました。

 

二日目、午前中はお経の読み方のお稽古の後、得度の申請手続きについての事務連絡を聞いて、午後からの得度考査に備えました。

 

この日考査を受けられた方全員が合格されました。

第4期拾学舎(教学・声明作法研修会)開催報告

 第4期 第6回(最終回)の拾学舎が、2024年2月17日(土)に開催されました。


 2022年12月24日から始まり2年にわたり計6回、「教学」と「声明作法」の学びを深めました。対面開催は第1回と第6回のみで、他はZOOM開催でした。第5回までの概要について「教学」は、葬儀の意義、伽陀、勧衆偈2回、葬儀和讃、「声明作法」は、葬儀装束、伽陀と偈文、路念仏と「正信偈」墨譜、葬儀和讃、葬儀荘厳、となります。

 最終回となる今回は、模擬葬儀を2回実施しました。まず受講者全員で、近江第6組若手会が管理所有している野卓を組み立てるところから始めました。そのあと、それぞれの役割を分担し、2回の模擬葬儀をお勤めしました。教学担当の竹橋太先生からは「葬儀で聖人の教えに、いかに出遇うか?」、また声明作法担当の松田憶先生からは「皆ベテランで、聞き易いお勤めでした」という言葉をいただきました。
 また参加者からは「報恩講や永代経、法事は複数でお勤めすることもあるが、最近の葬儀は僧侶一人で執行することが多く、何をどのようにしているのか、伝える機会が少なくなっている。実践することの大切さを感じた。先輩から伝え聞くことがないので、今回の研修会は良かった」という声があがっていました。

【大津別院】同朋の会

日時 5月16日(木)午後二時から勤行・法話・座談

場所 大津別院 庫裏仏間

法話 泉 阿弥華 師 (山城第二組 泉龍寺)

お話を受けて、お互いを聞きあう座談の場を大切にしたいと思います。

「大津別院 同朋の会」2024年度
 6月13日(木)谷口 愛沙 師
 8月29日(木)西寺 浄帆 師
 11月6日(水)藤川 秀行 師
 1月22日(水)治田 保男 師

【大津別院】同朋の会

日時 4月30日(火)午後二時から勤行・法話・座談

場所 大津別院 庫裏仏間

法話 藤森 千春 師 (長浜教区 真西寺)

お話を受けて、お互いを聞きあう座談の場を大切にしたいと思います。

「大津別院 同朋の会」2024年度
 5月16日(木)泉 阿弥華 師
 6月13日(木)谷口 愛沙 師
 8月29日(木)西寺 浄帆 師
 11月6日(水)藤川 秀行 師
 1月22日(水)治田 保男 師

【伏見別院】御命日のつどい(2024年4月)

【日時】

2024年4月27日(土) 午後2時から

【場所】

伏見別院本堂

【御法話】師

講師 長嶋 明子 師 (京都教区 近江第6組 願證寺 住職)

本堂にてお勤めの後、講師より御法話をいただきます。

〒612-8048 京都市伏見区大阪町609

真宗大谷派 伏見別院

電話 075-601-1939

[大津別院]永代経総経 兼 春季彼岸会

日時 2024年3月20日(水・祝)午後二時から読経・法話

場所 大津別院 本堂

法話 圓山 亜美 師 (東北教区青森第一組教圓寺)

【大津別院】同朋の会

日時 2月22日(木)午後二時から勤行・法話・座談

場所 大津別院 庫裏仏間

法話 村木 宗徳 師

先生のお話を受けて、お互いを聞きあう座談の場を大切にしたいと思います。

「大津別院 同朋の会」2024年度…御講師選定中

【伏見別院】春季彼岸会(2024年3月22日)

【日時】

2024年3月22日(金) 午後2時から

【場所】

伏見別院本堂

【御法話】

講師 中島 正泰 氏(京都教区 丹波第3組  本光寺 住職)

本堂にてお勤めの後、講師より御法話をいただきます。

 

〒612-8048 京都市伏見区大阪町609

真宗大谷派 伏見別院

電話 075-601-1939

【伏見別院】御命日のつどい(2024年3月)

【日時】

2024年3月27日(水) 午後2時から

【場所】

伏見別院本堂

【御法話】師

講師 川那邊 明 師 (京都教区 山城第2組  西福寺 住職)

本堂にてお勤めの後、講師より御法話をいただきます。

〒612-8048 京都市伏見区大阪町609

真宗大谷派 伏見別院

電話 075-601-1939

【伏見別院】御命日のつどい(2024年2月)

【日時】

2024年2月27日(火) 午後2時から

【場所】

伏見別院本堂

【御法話】師

講師 中村 修司 師 (京都教区 山城第4組 西念寺 住職)

本堂にてお勤めの後、講師より御法話をいただきます。

〒612-8048 京都市伏見区大阪町609

真宗大谷派 伏見別院

電話 075-601-1939

【大津別院】同朋の会

日時 1月21日(日)午後二時から勤行・法話・座談

場所 大津別院 庫裏仏間

法話 斉藤 恵果 師 (京都教区近江第4組 正覺寺)

先生のお話を受けて、お互いを聞きあう座談の場を大切にしたいと思います。

「大津別院 同朋の会」2023年度の予定

  2月22日(木)法話 村木 宗徳 師

【大津別院】別院広場 法話ライブ

日時 2024年 1月8日(月・祝)午後1時~

場所 大津別院 本堂

法話ライブ  松田 亜世 師 (山陽教区 浄泉寺)

       サポートミュージシャン 望月 彌名子 さん


准堂衆会公開講座『入楽法要について』

12月19日(火)15:00~16:30

京都教務所 2階大講堂

講師 瀬尾 正寿 師(名古屋教区第二十一組聞信寺 住職)・同朋大学非常勤講師

ページの上に戻る