logo

  • LINE
  • facebook
  • instagram

「ジェンダーに関する研修会」に参加して(副本部長のつぶやき)

  • 「ジェンダーに関する研修会」に参加して(副本部長のつぶやき)投稿日:2023年04月14日

    遠藤まめたさんに問いかけられました。
    あなたの性を、男だ女だと認識したのはいつですか?
    考えてもみませんでした。私は女だと思ってきていて、違和感もなく受け入れているつもりだけれども、本当…

教区だより 2023年4月

  • 教区だより 2023年4月投稿日:2023年04月10日

    教区だより 396号・今月の「ことば」・真宗教団の中の女性たち 見義悦子氏・組長組門徒会長研修会・慶讃だより・教務所からのお知らせ イマダカラ

【伏見別院】御命日のつどい(2023年4月)

  • 【伏見別院】御命日のつどい(2023年4月)投稿日:2023年04月01日


    【日時】 2023年4月27日(木) 午後2時から 【場所】 伏見別院本堂 【御法話】 講師 小池 秀章 師 (龍谷大学 講師)   本堂にてお勤めの後、講師より御法話をいただきます。 なお、…

慶讃法要期間中の音楽法要で放映される「回向曲」動画企画に応募しました!

  • 慶讃法要期間中の音楽法要で放映される「回向曲」動画企画に応募しました!投稿日:2023年03月22日

     本山で慶讃法要中に行われる真宗大谷派合唱連盟主催の〈あなたが歌う回向曲の動画を大募集!ー「回向曲」世界の同朋と共に歌うプロジェクトー〉という企画に青少幼年教化部会で応募しました!
     「回向曲…

教区だより 2023年3月

  • 教区だより 2023年3月投稿日:2023年03月11日

    教区だより 395号・今月の「ことば」・臨時教区会報告・真宗教団の中の女性たち 見義悦子氏・慶讃だより・京都教区同和協議会・教務所からのお知らせ イマダカラ

本部長コラム(2023.03.07)

  • 本部長コラム(2023.03.07)投稿日:2023年03月10日

     来年7月の京都教区と長浜教区との合併に向けて、先般、教化推進本部調整協議会が開かれました。これから新教区の教化委員会をつくる会議で、京都、長浜の現教化委員会の主査が並び顔合わせをしました。出席者の…

2022年度 第3回 教化推進本部 常任本部会

  • 2022年度 第3回 教化推進本部 常任本部会投稿日:2023年03月10日

    日時:2023年3月7日(火)14:00~17:30会場:教区会館 2階 大講堂 並びに各Web会場【Zoom 併用会議】委員:欠席1名、Zoom 参加2名
    協議事項
    ⬧ 教区教化推進本…

【伏見別院】春季彼岸会(2023年3月22日)

  • 【伏見別院】春季彼岸会(2023年3月22日)投稿日:2023年03月03日

    【日時】 2023年3月22日(水) 午後2時から 【場所】 伏見別院本堂 【御法話】 講師 不破 英明 氏(大垣教区 第11組 圓龍寺) 本堂にてお勤めの後、講師より御法話をいただきます…

【伏見別院】御命日のつどい(2023年3月)

  • 【伏見別院】御命日のつどい(2023年3月)投稿日:2023年03月01日


    【日時】 2023年3月27日(月) 午後2時から 【場所】 伏見別院本堂 【御法話】 講師 川那邊  明 師 (京都教区 山城第2組 西福寺 住職)   本堂にてお勤めの後、講師より御法話を…

保護中: 第2・3回「0からはじめる声明教室」※会員限定配信

  • 保護中: 第2・3回「0からはじめる声明教室」※会員限定配信投稿日:2023年02月22日

    2022年度 京都教区仏教青年会声明教室
    ■開催:2023年2月9日(木) 第2回声明教室
    ■講師:鬼頭 武志氏(東本願寺堂衆)
    ■内容:「正信偈」(草四句目下)、「念仏・和讃」(…

【伏見別院】御命日のつどい(2023年2月)

  • 【伏見別院】御命日のつどい(2023年2月)投稿日:2023年02月21日


    【日時】 2023年2月27日(月) 午後2時から 【場所】 伏見別院本堂 【御法話】 講師 浅井  仁麿 師 (京都教区 山城第1組 瑞蓮寺 住職)   本堂にてお勤めの後、講師より御法話を…

副本部長のつぶやき(2023.02.13)

  • 副本部長のつぶやき(2023.02.13)投稿日:2023年02月13日

    男女両性で形づくる教団を目指す研修会。
    藤場先生の本を読み、予習して参加して下さったとか。頭が下がる思いです。
    ジェンダー(性別による社会的役割分担)に従うことは、ラクだしスムーズに事が…

本部長コラム(2023.02.13)

  • 本部長コラム(2023.02.13)投稿日:2023年02月13日

     教化委員会規則改正により21年度より「教区教化は教区人の手で」をスローガンに教区事業を展開しています。本部長を拝命して2年。実質22年度になってようやく、教区事業が軌道にのって参りました。様々な研…

2022年度 第2回 教化推進本部 常任本部会

  • 2022年度 第2回 教化推進本部 常任本部会投稿日:2023年02月13日

    日時:2023年2月6日(月)14:00~17:30会場:教区会館 2階 大講堂並びに各Web会場【Zoom 併用会議】委員:欠席なし【Zoom 参加:3名】
    教区改編・新教区準備委員会の進捗…

教区だより 2023年2月

  • 教区だより 2023年2月投稿日:2023年02月05日

    教区だより 394号・今月の「ことば」・真宗教団の中の女性たち 見義悦子氏・今、この時に、親鸞聖人に遇う 髙木明子氏・名称変更への願い―京都教区同和協議会・女性声明講習会の活動・教務所からのお知らせ …

ページトップ