【岡崎別院】春季彼岸会・永代経
-
【岡崎別院】春季彼岸会・永代経投稿日:2018年02月28日
日時 3月23日(金)9時半~勤行・法話 場所 岡崎別院本堂 講師 樹洩陽舎 舎幹 栖雲深泥師 講題 「聞法とは自分のものさしで聞くのではなく 自分のものさしを聞くのです」―池田勇諦…
【岡崎別院】三日講「味読正信偈」
-
【岡崎別院】三日講「味読正信偈」投稿日:2018年02月28日
日時 3月13日(火) 午前9時半~勤行・法話 場所 岡崎別院本堂 講師 輪番
【岡崎別院】三日講「宗祖を訪ねて」
-
【岡崎別院】三日講「宗祖を訪ねて」投稿日:2018年02月28日
日時 3月3日(土) 午後2時~勤行・法話 場所 岡崎別院本堂 講師 輪番 -親鸞聖人の生涯に学ぶ-…
【伏見別院】春季彼岸会(2018年3月)
-
【伏見別院】春季彼岸会(2018年3月)投稿日:2018年02月14日
【日時】 2018年3月22日(木) 午後2時から 【場所】 伏見別院本堂 【御法話】 講師 豅 弘信 氏(京都教区因伯組西念寺住職)
…
【伏見別院】御命日の集い(2018年2月)
-
【伏見別院】御命日の集い(2018年2月)投稿日:2018年02月14日
【日時】 2018年2月27日(火) 午後2時から 【場所】 伏見別院本堂 【御法話】 講師 川端 裕敬 氏 (京都教区近江第1組長蓮寺住職) …
【山科別院】定例法話
-
【山科別院】定例法話投稿日:2018年02月13日
日時:3月5日(月)午後2時より。 場所:山科別院本堂 本堂にてお勤めの後、講師より御法話をいただきます。 講師: 中川 大地 師 (京都市 延仁寺)…
【山科別院】定例法話
-
【山科別院】定例法話投稿日:2018年02月13日
日時:3月15日(木)午後2時より。 場所:山科別院本堂 本堂にてお勤めの後、講師より御法話をいただきます。 講師: 赤松 崇麿 師 (近江八幡市 遠慶寺)…
【山科別院】同朋の会
-
【山科別院】同朋の会投稿日:2018年02月13日
日時:3月7日(水)午後1時半より。 場所:山科別院お茶所 ・お茶所にてお勤めの後、皆様と真宗について学びます。 講師: 梅溪 真人 師 (京都教区駐在教導)
【山科別院】蓮如上人御正当法要(日中)
-
【山科別院】蓮如上人御正当法要(日中)投稿日:2018年02月13日
【日時】 3月25日(日)午前11時より。(門首 ご親修) 勤行の前(午前10時より)、法話。 【場所】 山科別院本堂 【御法話】 講師:戸次 公正 師 (大阪府 南溟寺…
【山科別院】蓮如上人御正当法要(逮夜)
-
【山科別院】蓮如上人御正当法要(逮夜)投稿日:2018年02月13日
【日時】 3月24日(土)午後2時より。(鍵役 ご参修) 勤行の後、法話。 【場所】 山科別院本堂 【御法話】 講師:戸次 公正 師 (大阪府 南溟寺)…
【山科別院】春彼岸会
-
【山科別院】春彼岸会投稿日:2018年02月13日
日時:3月21日(水) 午後2時より 於本堂 場所:山科別院本堂~総墓前 本堂にて勤行の後、墓前総経。
【岡崎別院】三日講「宗祖を訪ねて」
-
【岡崎別院】三日講「宗祖を訪ねて」投稿日:2018年01月16日
日時 2月3日(土) 午後2時~勤行・法話 場所 岡崎別院本堂 講師 輪番 ―親鸞聖人の生涯に学ぶ―
【岡崎別院】三日講「味読正信偈」
-
【岡崎別院】三日講「味読正信偈」投稿日:2018年01月16日
日時 2月13日(火) 午前9時半~勤行・法話 場所 岡崎別院本堂 講師 輪番
【岡崎別院】三日講「歎異抄を読む」
-
【岡崎別院】三日講「歎異抄を読む」投稿日:2018年01月16日
日時 2月23日(金) 午前9時半~勤行・法話 場所 岡崎別院本堂 担当 列座
山城第四組同朋講座
-
山城第四組同朋講座投稿日:2017年12月22日
日時:1月19日(金)午後1時半より受付~2時開会 場所:山科別院本堂~書院 本堂にてお勤めの後、書院にて講師より御法話をいただきます。 講師: 三木 彰円 師 (大谷大学教授) …